re:annkara

日々学んだことを書き留めておく。

雑記

2019年を振り返る

reannkara.hatenablog.com 2019年を振り返る。 2019年の目標に関して 2019年の年初にあげた目標を達成することはできなかったが、Elastic StackやRedisなどのミドルに関しては、実運用に足る知識と実践を積むことはできたと思う。 Goに本格入門した 縁あって…

優れたアウトプットは人を動かす

12月8日(日)に開催されたJuly Tech Festa 2019に参加してきました。 2019.techfesta.jp 最近の自分の傾向として技術的な領域への関心と共に、チームビルディングやアウトプット、エンジニアとしてのマインドなど非技術的な側面にも興味が出てきました。な…

ISUCON9 振り返り

go言語を初めて一月ほどのコンビで初のISUCONに参加してきました。 自分がインフラ周りを担当して、もう一人がアプリ担当という役割分担でしたが最終的に342位でフィニッシュでした。 やったこと サーバの複数台構成 nginx&web(1台) + MySQL(1台) の2台構成…

低レイヤープログラミング

@dekokunさんや@DQNEOさんに触発されて、低レイヤのプログラミングに興味が湧いてきている。 dekotech.dekokun.info qiita.com 最初は9ccの写経をしていたのだけど、途中からTCP/IPの理解を深めたいなと思って積読していたソースコードで体感するネットワー…

【雑記】「質量への憧憬」にいってきた。

bijutsutecho.com 落合陽一氏の写真展へ行ってきた。 写真展というものへ行ったのは生まれて初めてであり、また芸術的な催し物にも縁のない人生であるけども、落合氏がどんなふうに世界を見ているのか、興味があったので行ってきた。 正直、落合氏の伝えたい…

【読書メモ】愛とか正義とか

愛とか正義とか―手とり足とり!哲学・倫理学教室作者: 平尾昌宏出版社/メーカー: 萌書房発売日: 2013/05/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 読書猿さんと対談した: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいるにて、読書猿さんが…

私なりの「道をつくる」ということ

まつもとりーさんのツイートにハッとした。 自分に向けた、自分のためのメモとしてこの時の気持ちを整理しておく。 エンジニアのスキルを上げるための実績を考えた時に、昔はとにかく課題解決型だった自分が、なぜあの人みたいに高いスキルにならないのか悩…

【読書メモ】有意義な生き方

有意義な生き方―幸福に生きるとは? (サンガ新書)作者: アルボムッレ・スマナサーラ出版社/メーカー: サンガ発売日: 2013/10/30メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る なぜこの本を読もうと思ったか 「人生の意味」だとか「人生の目的」なんてものは…

JJUG CCC 2018 Fallに参加してきました。

先週土曜日に開催されたJJUG CCC 2018 Fallに参加してきましたので参加したセッションの簡単なまとめです。 セッション資料などは以下にまとめて頂いております。誠に感謝です。 github.com 思考停止しないアーキテクチャ設計 @kawashimaさんのセッションで…

Japan Container Days v18.12 参加メモ

JapanContainerDays v18.12に参加してきたので簡単な参加メモです。 reannkara.hatenablog.comに引き続き今年で2回目の開催で、しかもセッション期間は2日間という盛りだくさんのカンファレンスでした。参加したセッションは結構あるのですが、特に印象に残…

Go Conference 2018 Autumn に参加してきました。

だいぶ時間が経ってしまいましたが、Go Conference 2018 Autumnに参加してきましたので簡単にまとめておきたいと思います。 自分は普段Javaでコードを書くことが多いのですが、DockerやKubernetesといったプロダクトでもGoが採用されていたり、実際に触って…

第26回Elasticsearch勉強会に参加してきました。

だいぶ前の話なんですが、第26回Elasticsearch勉強会に参加してきたので簡単にまとめておこうかと思います。 こういった勉強会の内容ってすぐまとめるべきだと常々思っているのですが、知って満足してしまっているのかなかなか書く気になれないのです。 GoCo…

Japan Container Days v18.04に行ってきました。

Japan Container Days v18.04に参加してきました。 containerdays.jp チケットが事前に完売していたり、当日の盛況具合からコンテナやKubernetesなどの技術への注目度がますます増してきたのだなと実感しました。 以下、自分が聞いたセッションの振り返りで…

2017年の振り返りと2018年の目標

2017年の振り返り とある業務アプリケーションのパフォーマンステストと、タスク管理ツールであるJIRAの運用ばかりやっていた気がする。 パフォーマンステスト 普段扱っているシステム規模はユーザ数で見ると多くとも5,000ユーザくらいの規模だったのだけど…

過ぎた欲は身を滅ぼす。

文庫版が発売されてからだいぶ経ってしまったけど、真山仁さんの「グリード」をやっと読んだ。 強欲は善、ではあるが過ぎた欲は身を滅ぼす、というのが率直な感想。 サブプライムローン全盛のアメリカが当時、実際にどんな状況にあったのかわからないけど、 …

近況

最近は業務が忙しかったり、体調を崩しがち。 やはり健康第一じゃないとだめだ。 初めてのPythonもようやくクラスのとこまで目を通した。 ただ、関数あたりからメモる量が格段に増えてブログに載せきれないというか途中からメモを断念してしまった。 まぁ、…

幸せなシステム開発って何だろうって考えたこと。

大層なお題目をたててみたけども、単なる愚痴に落ち着くんじゃないかと最初に述べておく。 最近関わっている仕事で、幸せなシステム開発って何だろうと思うことが多くて、 自分が普段不満に感じていることと、じゃぁどうすればいいの??ってとこをまとめて…

markdown記法

なれると便利ですね!! 参考にさせていただいたリンク はてなブログで高速に記事を書けるMarkdown記法チートシート

デュアルディスプレイ

にしてみたら、世界が変わった、、、、、、、、気がした。 ただ、ブラウザ、エディタ、ターミナル等々一度に見れる物が増えたので、 非常に作業がしやすいです。